3D-CADと3Dプリンターで作るデジタルジュエリーを展開する株式会社ビジュー・サトウ(東京豊島区代表取締役佐藤善久)のmake.digitaljewelry(メイクドットデジタルジュエリー)がアイティメディア株式会社 が展開する「モノづくりスペシャリストのための情報ポータルMONOist」に体験記として12月1日に掲載されました。
今回は アイティメディア株式会社 の 「3Dモデラボ」に「3D-CADでジュエリーをデザインしてシルバージュエリーを作ってみませんか? 株式会社ビジュー・サトウが運営している make.digitaljewelry(メイクドットデジタルジュエリー) https://make.digitaljewelry.jp/ はお客様が3D-CAD等で作成したSTLデータをジュエリーにするサイトなんです。 」と声をかけさせていただき実現したものです。
当企画のジュエリーデザインは 3D-CAD初心者の 3Dモデラボ女性スタッフ うでみさんが挑戦
<身に着けるとスムーズに“定時”に帰れる「定時リング」>という斬新なアイデアの指輪をデザインされました。
その時の3D-CADの操作から 光造形(ラピットプロトタイピング)による3Dプリント さらにその樹脂リングを利用したジュエリー制作をMONOistの連動企画として4ページに渡り記事にしていただきました。
★百貨店には売ってない、世界で1つだけのジュエリーを作る! デジタルジュエリー体験記
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1412/01/news017.html
★3Dモデラボに投稿されているデータ
プロフィール

-
株式会社ビジュー・サトウ 代表取締役 佐藤善久
デジタルジュエリー®協会を設立
1996年から3D-CADと3Dプリンターを使いジュエリーを作っています。
執筆記事
サプライズプロポーズ2019.05.01お客様データからの作成事例
お知らせ2018.05.263Dプリンターでここまで作れる!驚きの活用事例 20選 後編
デジタルジュエリー®秘密基地2016.04.17お客様デザインによる指輪製作
デジタルジュエリー®秘密基地2015.11.20特別客員教授としてデビュー (独立行政法人 国立高等専門学校機構 東京工業高等専門学校)